月曜日, 12月 2, 2024

無制限の魔法の鉛筆!!

サイト運営にご協力をお願い致します😉

無制限の魔法の鉛筆ココをタップ

このブログをやろうと思ったきっかけが、これです。
ほぼ毎週末に行われている300円市のセールで買えば、180円位~300円程度で買えます。

でも何かがおかしい😏

20241202_162351.jpg
20241202_162509.jpg

窓から見える白い物は…消しゴムでした。
「一体この消しゴム、どう使ったらいいんだ
鉛筆を使う時に出して、片付けの時に収納するのかなぁ😂

20241202_162943.jpg


黒6色バージョン

何がおかしいのは「無制限の魔法の鉛筆」ってあるのに、沢山のリフィルは何なんだ?
全然無制限じゃないやん😂

20241202_163128.jpg


12色バージョン

20241202_163226.jpg

元々は、万年筆のインク残量窓だったんだね😁

レザークラフト静音化に欠かせない一品

サイト運営にご協力をお願い致します😉

初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
※レザークラフトはこれで決まり!!ここをタップ
↑のセットに入ってない、レザークラフトには欠かせない一品があります。

ボタンや縫い目の目打ちに、木槌など使って「バンバン」と音と振動が結構します。
周りや下の階に気になりますね。
作業に静音化出来る工具のご紹介です。

20241202_114309.jpg


↑ペンチタイプの目打ちです。工具の中で一番よく使います。


↑スクリューパンチ 軽く押し込むだけで穴が開けられます。

これたちだけでも結構背音化出来ます。

20241202_114608.jpg


↑ボタン付け工具。これでボタン付けも静音化出来ます。

↓一応工具達に対応出来ない場合があります。

20241202_115145.jpg
20241202_115211.jpg
20241202_115225.jpg

硬化ゴム板とゴム板をサンドした板をフエルトクッションに乗せて作業してます。
振動を吸収してしまうので、結構な力での打ち込みが必要です。
東急ハンズやホームセンターにあります。

土曜日, 11月 30, 2024

レザークラフト再開前に

サイト運営にご協力をお願い致します😉

初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
※レザークラフトはこれで決まり!!ここをタップ

ブラックフライデーレーシングポニーが安い❗ ここをタップ

20241130_190403.jpg

今までは、裏表、裏表と回して縫ってました。
今更ながら、レーシングポニーをセールで安かったんで(1,800円ぐらいで)買いました。😆
さて、慣れられるかなぁ😆

20241130_190733.jpg

ブラックフライデーテンプレートが安い❗ ここをタップ
最近、筆記具ばかり買ってるんで、アリエクスプレスで、ペンケースの型紙プラテンプレートを360円で見付けましたんで、購入しました。

テンプレート


銀ペン使って、なぞるだけ😊

20241130_191221.jpg

革自身は、


※ヌメ革これ安いです!

初心者の方は、東急ハンズなどで売っている端切れで十分です😉
練習には、100均の合皮とかで大丈夫です!

※お土産、オリジナルシャチハタ、リップクリームカバー
初心者ですが、フリーアプリのCADを使って書いてみました。
これも、端切れで作りました。

A4のコピー用紙でプリントして切り、ボール紙などに貼って切りお使いくださいませ。
良かったら、Xなどでご紹介ください😁

20241130_210350.jpg

型紙ここをタップ

買っちゃった

サイト運営にご協力をお願い致します😉
ブラックフライデーマイクロSDが安い❗KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 256GB UHS-I ここをタップ

ブラックフライデーでメモリ買っちゃった😄
メモリは、なんぼあってもいいからなぁ😏

20241130_180747.jpg

水曜日, 11月 27, 2024

なんか欲しいなぁ

サイト運営にご協力をお願い致します😉
ブラックフライデーマイクロSDが安い❗KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 256GB UHS-I ここをタップ

何故か欲しくなる一品❗レトロノートPC ここをタップ

screenshot_20241127_223145.jpg

なついなぁ。
過去に生きる男は、そう思った…