木曜日, 9月 4, 2025

…じゃなかった…

サイト運営にご協力をお願い致します😢

4 個 + 4 アクセサリー 5 ml 詰め替え可能なポータブル ミニ香水アトマイザー、スプレー ボトル 4 個、漏斗 2 個、ディスペンス シェナニガン 2 個付きはココをタップ

↑今日はこれです

ポーチュガルだと思って買って使ってたコロンが、ポーチュガルじゃなかった…😣

20250904_201904.jpg

左がポーチュガル 、右が単なる4711
メーカー名が4711であって、ポーチュガルは商品名でした😮
上さんがプレゼントしてくれました😄
やたら4711は線香臭いと思ってました😂
やっぱりポーチュガルの方が柑橘系があって嬉しい😆

ひきこもりがコロンなんて要るのか❓
と突っ込んでくだせい😂

いつも見て下さってる皆様、ありがとうございます😆

土曜日, 8月 30, 2025

やったぁ!届いた!あれっ?

サイト運営にご協力をお願い致します😢

高インピーダンスアンプ ドーナツ型SW AMアンテナ 5V 600mA ドーナツ型短波アンテナ 内蔵600mahバッテリー SDRトランシーバー用はココをタップ

↑今日はこれです
ループアンテナ付きでクーポン使用して1,200円位で買えます😁

このアンプ一見普通に見えますが、謎のプラグ配置になってます。
普通オス×メスの配線で間に挟むなら、オス×メスになってていいもんですが…

20250830_201534.jpg

メス×メスジャックになってるじゃぁんかぁ
と、ひと突っ込み😣
速攻で安かったプラグを買いましたが…
ほとんどメスばかりだった…と突っ込み😮

20250830_201701.jpg

仕方ないんで、組み合わせて3つ出来ました😂

20250830_201516.jpg

繋げたらこんなになりました。

20250830_201624.jpg

後ろに何か写りこんでる…😳
それは、また後日😁
アンプは上手く使えます😄

※続いて、ドック風のスタンドを作りました。

20250830_201727.jpg

昔100均で買ったはいいが、縦に立たないスマホのスタンド 、ペットボトルのキャップ、完成しなかったラジオのロッドアンテナです😄
前回と同じくドリルで穴開けます。

20250830_201748.jpg

ホットボンドでくっ付けます。

20250830_201820.jpg

後は配線と乗せて出来上がり😆

20250830_201835.jpg

クリスタルパワーで上手くいってくれぇ😆
いつも見て下さってる皆様、ありがとうございます😆

火曜日, 8月 12, 2025

ない、ない、無い!!

サイト運営にご協力をお願い致します😢

ホワイト DIY Bluetooth スピーカー電子キット DIY はんだ付けプロジェクト電子キット教育実習 Bluetooth ステレオスピーカーキットはココをタップ

↑やっと着いたんで早速作ってみました😄

無事で綺麗に来ました。

20250811_221248.jpg

700円代前半で立派なリモコン付きです😆

20250811_221322.jpg

さ、作るぞ😏

20250811_221346.jpg


あるはずの物が無い
ま、いいかぁ😊

20250811_221509.jpg

先日買ったはずなのに、抵抗のカラーコード忘れた…
流石インターネット、直ぐに検索で出て来た
基盤の半田付けは、ICチップの足が1個基盤に入って無くて、半田を吸ってチップの再接続に戸惑いましたが、何とか出来ました😵

20250811_221526.jpg

さ、組み上げだぁ😆
やっぱり無いぞ😳
回路図の紙はあって無事に出来たけど、工程のマニュアルがねぇぞ😂
意味不明のコードとかあって、商品紹介の完成画像を頼りに死にそうだった😮

スイッチがはめ込めず、背面版割ってしまった😢
ホットボンドで引っ付けるしかなかった😣
すったもんだで何とか組み上げました😆

20250811_221637.jpg

リモコンは、Bluetoothでプレーヤーやスマホに接続出来て選曲やボリューム操作・イコライザーなど操作出来ます😆

20250812_095648.jpg
20250812_095703.jpg

流石にスピーカーの音質まではあれだった😐
前面のLEDは、ボックスの中にマイクがあり、音の大きさなどでナイトライダーの様にピカピカ点滅します。
前面のUSBは何をするものか試してないけど、マニュアルが無いので、私のような初心者では難しいかと思いました😊

いつも見て下さってる皆様、ありがとうございます😆

土曜日, 8月 9, 2025

こんなんあかんわ

サイト運営にご協力をお願い致します😢

ホワイト DIY Bluetooth スピーカー電子キット DIY はんだ付けプロジェクト電子キット教育実習 Bluetooth ステレオスピーカーキットはココをタップ

↑次はこれかな

昨日配線し直した飴屋さんのガーデンライトが、上手く充電出来てないんで、再度開けてみました。
特に配線は大丈夫でした。

20250808_180950.jpg

ひょっとしたら電池かぁと思い外そうとしたら、ホットボンドでガチガチに固めてあるやん😵
基盤の部品剝がしで何とか外せました。
で、電池に直結している辺りみたら…
「端子錆びとるやん😟

20250809_203836.jpg

これ、いつ製造されたんやろ
これじゃ真面に充電出来んわ😠
試しに電池の容量を確かめたら、1.2V、150mAhだった😮
電池の重さもスカスカでした😂
早速電池の交換をして(接点部品置いておいて良かったぁ😏)、組み上げました。

20250809_203901.jpg

こんなんクレームもんやん…(実はもうしてある)
で、文句は言えません😁

今日の夜間照明は…

20250809_203936.jpg

無事に飴屋さんの照明が点きました😄
さ、飴屋さんの電池は、どれ位持つだろうか?

いつも見て下さってる皆様、ありがとうございます😆

金曜日, 8月 8, 2025

なんやかんやイッパイ

サイト運営にご協力をお願い致します😢

工芸品や工芸品用の透明な収納ボックス,小さなビーズ,アクセサリー,12はココをタップ

↓現物はこれです。

20250808_180605.jpg
20250808_180619.jpg
20250808_180635.jpg
20250808_180653.jpg

単3電池やボタン電池入れて、小さい基盤が綺麗に入ります😄

※さぁ今日の突っ込みさんです😁

20250808_180705.jpg

電線ごと挟んで接続するコネクタです。

20250808_180719.jpg

こんな感じです。
仮組するのに便利そうですが、チョット面積食いかなぁ😃

↓問題はこれ

20250808_180748.jpg

50ピース170円でした😂
20ピースのセットもありますが、コスパを思うと…

20/50 個はんだ付けなしクイック 1P 2P ケーブルワイヤコネクタなしネジ端子台スプリングクランプはココをタップ

どうしょう…😮

※さ、次の突っ込みさん、飴屋さんのガーデンライトが調子悪くて開けてみました。
2個組みでしたので、弄ってないのと配線をみてたら…
ん?
ソーラーパネルの配線の線が初めからプラスマイナス反対に付けてあるやん😣

20250808_180840.jpg
20250808_180950.jpg

これ2個組じゃなかったら気付きませんわ…😟
接続を直して、逆流防止のダイオード、抵抗(1kΩ)を入れました。
さ、充電されるだろうか…

※今日の脱落さん…😢

20250808_192424.jpg
20250808_192437.jpg
20250808_200741.jpg

↑やっぱり地雷かなぁ😣
でも同じ様な組み合わせで、まだ頑張ってるのがあるからなぁ…
電池の容量かなぁ…
取り敢えず電池とソーラーパネル換えて、半田付けし直して試してみます。

20250808_192454.jpg

なんやイッパイの日でした。

いつも見て下さってる皆様、ありがとうございます😆
※追記、今日は8、8文珍DAYやったなぁ☺️
まだやってるのかなぁ❓😄