土曜日, 4月 19, 2025

レザークラフト グッズ

サイト運営にご協力をお願い致します😢

革ゲージ間隔 DIY 革作成ツール調整可能な革エッジマーキングゲージクリップ水銀ペン革ツールはここをタップ

20250419_122943.jpg

銀ペンを挟めるマーキングツールが欲しくて買いました。
どっかで見た形状…😮
普通のコンパスやん 😂
ん?でも鉛筆を挟める物はあるけど、ボールペンを挟めるコンパスをAmazonとかで検索してみたら案外と無かった😳
Amazonでひとつあったけど1,600円もする。

あと、革の厚さを図るゲージも安かったんで買っておいた。(要るかぁ?)
道具が段々と増えて来た…結構な道楽やなぁ…

20250419_122710.jpg
20250419_122737.jpg

木曜日, 4月 17, 2025

江戸珍道中

※橋本美加子ちゃんのコンプリート ブラッサムはこれで決まり!!ここをタップ
※メロウイエローCMはここをタップ

この4月13に1985年組のアイドル「橋本美加子デビュー40周年ライブ」に江戸の六本木まで行って来ました。

20250413_094358.jpg

先発のN700Sが停まってました。
こんな時に有難い事で、障害者手帳の提示で片道100㎞を超える乗車券代が半額になります😆
※特急券、指定席券、グリーン車券はそのままですが😊
最近出掛けてないので、かみさんが「折角半額になるんやし、グリーン車で行こう」となりました。

20250413_101540.jpg

ホテルのチェックインが15時、ライブの開場が16時30分、雨の中で六本木に着いたのが13時30分だったんで、時間潰しにウェンディーズでお茶しました。

20250413_134754.jpg
20250413_132444.jpg

無事にホテルにチェックインして、徒歩1分のライブ会場に着きました。

20250413_131116.jpg

ホテル前で怖くて変な人がいましたが、折角楽しみで来てるのでスルーします。
ライブ会場のエレベーター前で、スタッフの方が、混雑中で下で待機をとおっしゃったので、雨も凌げる場所でした。
マスク着けてた女性が来られて、目元が美加子ちゃんそっくりでして、美加子ちゃんと勘違いして、サイン求めてしまいました😂
私は、わざとオタクっぽい服で行きました。

20250413_174845.jpg

ライブが始まり、美加子ちゃんが出て来ただけで涙が溢れました😣

20250417_081932.jpg

私が辛い時に生きる勇気をくれた歌も歌って下さって、😿涙全開になってしまいました😢
しんどい時に毎日歌ってました😣
ラストのサイン争奪じゃんけんで、あっさり負けてしまった私。
かみさんが勝ち続けて、見事ゲットしました😆

20250413_204748.jpg

ライブが終わり、ホテルで横浜の崎陽軒製、横浜チャーハン弁当を食べ就寝しました。

20250413_201556.jpg

翌日のお昼には、元祖崎陽軒のシウマイ弁当をいただきました。

帰京に向けて東京駅で、お土産、夜の弁当(チキン弁当)を買って帰京しました。

20250414_141019.jpg

そして帰りもリッチでした😊

20250414_193111.jpg
20250414_150528.jpg
20250414_150708.jpg

田舎もんフジヤマ、サムライです😂

なんかバタバタの珍道中でした😄

※是非ともデビュー45周年還暦ライブを赤いチャンチャンコ着て、よろしくお願いいたします😏

※おまけ みっちょんの番組に出演した動画です。

金曜日, 4月 4, 2025

今年の桜

サイト運営にご協力をお願い致します😢

安定した音質のBluetoothワイヤレスイヤホンはここをタップ

今年も病院の桜が咲いてました。

20250403_153124.jpg

鴨川の桜も五分咲きぐらいです。

20250403_153208.jpg
20250403_153057.jpg
20250403_153039.jpg

金曜日, 3月 7, 2025

太陽光発電ライト

サイト運営にご協力をお願い致します😢


モーションセンサーライトワイヤレス LED ナイトライトはココをタップ

先日買って不良品だった、モーションセンサーライトの白バージョンを買い直しました。
到着して確認したら、箱は千切れて真ん中辺りが折れてました…😢

20250227_104957.jpg

充電は出来るが、やはり点灯しない…😢

20250227_105048.jpg

折れ曲がっていた…

20250227_110312.jpg

返品手続きしたら、返金だけでした。
捨てるのも…だし、解体してみました。
見事に基盤がペッキリふたつに折れてました。
基盤の表に配線が通ってて塗装部分をカッターでコリコリしたら、配線部分が出て銅板が現れました。
折れてる部分の配置が単純でしたので、折れてる3か所を半田付けで継いでみました。
見事に復活しました。
そして二日程使って、気付きました。
5V10Wの太陽光パネルがあり、普段は中華ゲームの充電ぐらいしか使って無かったやつをライトにさしてみました。
朝からLEDが赤く点灯して、夕方には充電完了の緑のLEDが点灯してました😊
充電成功に涙が出ました😂
災害時に使えるエコな物に生まれ変わりました😆

水曜日, 3月 5, 2025

基本の教科書

サイト運営にご協力をお願い致します😢

初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
※レザークラフトの糸はクラフト社ので決まり!!ここをタップ

※革もよく切れるハサミは↓をタップ

レザークラフトの道具を買った時に付属してた冊子です。
※レザークラフトはこれで決まり!!ここをタップ

20250305_115002.jpg
20250305_115010.jpg

基本中の基本なことなのが書いてあります。
今でも読み返してます。

20241206_172149.jpg

※「はじめてのレザークラフト」はここをタップ😄