日曜日, 8月 10, 2025

買っちゃったシリーズ

サイト運営にご協力をお願い致します😢

ホワイト DIY Bluetooth スピーカー電子キット DIY はんだ付けプロジェクト電子キット教育実習 Bluetooth ステレオスピーカーキットはココをタップ

↑明日来るぞぅ😁

今日もまたこのシリーズです😄

20250810_221643.jpg

半田小手の替え。

このシャープさが好きです😆
これで、一生分あると思います。

シャープな溶接交換用アイアンチップ、ステーションツールはココをタップ

20250810_221703.jpg
20250810_221735.jpg

ケース…単三電池も余裕です。
これも一生分あるなぁ😮

4/8 個透明プラスチックボックスジュエリー包装コンポーネント受信ボックス ID カードジュエリー長方形ホームプラスチック収納ボックスはココをタップ

20250810_221753.jpg

ブレッドボード&ジャンパー
ジャンパーだけ欲しかったけど、セットの方が安かったんで…😂

20250810_221859.jpg

↑ま、こんな感じでボードが使えそうです。
微妙に間隔が違うのか、少し挿しにくいです。


400 タイポイントはんだなし PCB ブレッドボードキット、14 長さのジャンパーワイヤー付き U 字型 PCB ボード、DIY エレクトロニクスプロジェクト用はココをタップ

20250810_221807.jpg

ソーラーパネル6V100mA もうそろそろ卒業せんとなぁ😣

↓テストに組み込みました。どうなるやろう…

20250810_221510.jpg
20250810_221541.jpg

いつも見て下さってる皆様、ありがとうございます😆

木曜日, 8月 7, 2025

本採用、そして分からん

サイト運営にご協力をお願い致します😢

多機能電気ストリッピングナイフプライヤーツール同軸ケーブルワイヤープライヤーカッターストライパーはココをタップ

↑買っちゃったけど…まだ届いてないんで分からん😂

テスト点灯してましたが、上手く行ってるので組み込みました😆

20250807_003131.jpg
20250807_003159.jpg

以前付けてたのは、ちょっと頼りなかったので、安定して点灯してくれる事を祈ってます😄
次何に組み込もうか考えてます。

※そして分からん

20250807_180537.jpg

最初使い方が分からずネット検索して調整出来たのですが、手元のケーブルが細すぎるのか、上手く使えなかったです。
次のはどうだろう 分からん…

※そして、十数年換えてなかった互換性のある小手先が届いたので、付けてみました😊

20250807_180507.jpg

Amazonで118円なのはいいけど、最低購入数が2つからだったので、ま、いいかと思ってたら…
届いたら1つだけだった😣
Amazonのカスタマーで、ひとつずつ発送してるとの事で明日到着する予定だそうで…
何故、こんな小さいの2つ包装出来ないのか
2つ頼めと書いてあるのに😢

いつも見て下さってる皆様、ありがとうございます😆

水曜日, 8月 6, 2025

ボタン電池USB充電化

サイト運営にご協力をお願い致します😢

4 バンドデジタル FM MW SW ラジオ AM FM 中波短波受信機放送ヘッドフォンラジオモジュールアンテナ音量調整可能はココをタップ

以前紹介したUSB充電機と、ソーラーでは地雷だったボタン充電池の有効利用が出来るようになりました😄

20250806_163632.jpg

各部ジョイント化してるので、基盤にジョイントを半田付けするだけです。

20250806_163702.jpg

ボタン電池、USB電源、電池に充電が簡単に出来ました😊

問題はボタン充電池と電池フォルダーが沢山あるのが…😮

いつも見て下さってる皆様、ありがとうございます😆

土曜日, 8月 2, 2025

またやっちまった、そして成功

サイト運営にご協力をお願い致します😢

ソーラーパネル 5V 9W 1A 単結晶パーファー品質小型 DIY Soalr 充電器用。ライトなど 1 in 3 ケーブル付きはココをタップ

↑このソーラーパネル、マジでいいです😊
薄暗い階段の窓で健気に一生懸命発電してくれてます😄

20250802_175305.jpg

充電池が劣化してる100均のガーデンライトを使って、チョイっと改造してみました。

本来ソーラー部分の所に、電源18650 3.7Vを繋いだ時に、充電池ボタン電池1.2Vに充電されていると錯覚して、ボタン電池が見事に弾けて飛び散りました😮

20250802_175355.jpg
20250802_175428.jpg

バッテリーがダメになっただけで、基盤や他の部品が無事だと信じて作り続けました。
※良い子の皆はマネしちゃダメだよ😂

20250802_175448.jpg
20250802_175508.jpg

組みあがり半分出来上がり

20250802_175555.jpg

無事発光しました😆

20250802_175700.jpg

テスト用のケースに入れて発光しました。

20250802_175719.jpg

※半田付けしてる方、半田の最後はどうしてますか?
私は勿体ないんで、次の物に付けて最後まで使ってます😊

20250802_175216.jpg
20250802_211400.jpg

今日の夜間照明です😄

※追記
今日紹介したソーラーパネルでこれが約一か月点灯されてます😏

20250802_175248.jpg

いつも見て下さってる皆様、ありがとうございます😆😏

金曜日, 8月 1, 2025

買っちゃった

サイト運営にご協力をお願い致します😢

4 バンドデジタル FM MW SW ラジオ AM FM 中波短波受信機放送ヘッドフォンラジオモジュールアンテナ音量調整可能はココをタップ

今更また買っちゃいました😆

20250801_125218.jpg

今度はSW(短波)も受信出来る物です。
(今更聞くかぁ
あのポリバリコンを指先で回す感覚が堪りません😆
昔BCLでベリカードを貰ってました。
(今、まだベリカードってあるのか?)
電源部をジョイント化して使い分けてます😁
USB充電出来ます😏
ラジコ(一応プレミアム入ってます😏)じゃなくアナログ受信でBGMとして聴こうと思います。

いつも見て下さってる皆様、ありがとうございます😆