土曜日, 5月 3, 2025

やっちまった😢

サイト運営にご協力をお願い致します😢

ワイヤレスマウス RGB 充電式 Bluetooth マウスワイヤレスコンピュータマウス LED バックライト付き人間工学に基づいたゲーミングマウスラップトップ PC用はココをタップ

先月に落としてしまって壊してしまったマウス…
左クリックのボタンが逝ってしまった。

20250503_164503.jpg

でも、 開けてみたら使えそうな部品があるなぁ😏
充電池は、計ったら3.7Vで、5Vのソーラーパネル使えそう😏


これでも買って作ろうかなぁ

エコなソーラー観覧車にしようかなぁ😊

水曜日, 12月 25, 2024

朝から散歩

サイト運営にご協力をお願い致します😉

※コスパ最強クラス 激安❗レトロゲーム miyooA30 ここをタップ

 
上さんの友人が線香を買って送って欲しいとの依頼で、朝から散歩がてらにお寺に行って来ました。
お寺の売店が有料通路の最後にある為、御近所割引はなく、身障者手帳使って拝観料半額になりました。
朝早いのか、参拝客は少なかったです。

さて問題、このお寺は何処でしょう?

20241225_105338.jpg
20241225_105426.jpg
20241225_105655.jpg
20241225_105824.jpg
20241225_105058.jpg
20241225_105622.jpg
20241225_110235.jpg

答えは「三十三間堂」でした。
ジャージで行ったので、メチャクチャ寒かった。
靴脱いで入らんとあかんので、回廊に床暖入れて欲しくなりました😣

火曜日, 12月 10, 2024

(訃報)パソコンサンデーの小倉智昭さん死去…

小学生の頃に、パソコン(マイコン)の楽しさを教えてくれたテレビ番組「パソコンサンデー」
当時は、ドクター宮永さんと英語も知らないガキの私にBASICを分かりやすく教えてくれてました。
貯めてた貯金でSHARPのMZ-1200を買うのが精一杯でした(MZ-80Bが欲しかった…)
今思えば、パソコンに億劫にならず、色々チャレンジ出来たきっかけを貰いました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

月曜日, 12月 2, 2024

激安なのに名器!!

サイト運営にご協力をお願いいたします😢

R36S 64GB

アリエクスプレスのセールのクーポン使えば2千円台半ばで買えます。

スペックは、ANBERNIC 351MPと互換性あります。
1)モデル番号: R36S
2)カラー:レッド、ブラック、パープル、ホワイト等々
3)重量: 200g
4)言語タイプ: 英語、日本語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、中国語。
5) 製品サイズ: 4.75×3.2×0.8インチ。
6) システム: オープンソースLinuxデュアルシステム+11種類以上のゲームシミュレーター。
7) anbernic351系互換機
8) TFカードメモリーカード2スロット
9) CPU: RK3326、64ビット、1.5Ghz
10) メモリ: 64GBのLinuxシステムゲーム、デュアルカードスロット、ゲーミングカードスロットは最大256GBのメモリーカードまで拡張可能。
11) ディスプレイ: 3.5インチIPSフルビューアングルスクリーン、OCAフルラミネーション、ピクセル640 x 480。
12) 11種類以上のメインストリームエミュレーターと互換性があり、ユーザーがゲームの関連フォーマットをダウンロードできるようにします。
13) バッテリー: ポリマーリチウムイオンバッテリー3500mAh、バッテリー寿命4~5時間
包装内容
R36S 携帯ゲーム機 1個。
64GB TF
USB充電ケーブル
ユーザーマニュアル1
保護フィルム

1980年代のレトロゲームならこの一台で十分です。
画面はこの値段以上に綺麗です。
2スロット目のTFカードに相性があり、buffalo使えば大丈夫です。
使い方、吸出し方などは、ここでは話せません。
各自インターネットなどでお調べください。

20241202_215203.jpg
20241202_215629.jpg

メモ代わりにArkosのURL

火曜日, 11月 26, 2024

1,000円以下でサクッと遊べる

今回は寝る前や少し時間がある時に、1,000円以下でサクッと遊べる迷器の紹介します。

サイト運営にご協力をお願い致します😉
※コスパ最強クラス 激安❗レトロゲーム 500in1 ここをタップ

アリエクスプレスで、本体だけなら600円、コントローラー入れて1,000円(送料無料‼)程度で買えちゃいます。

20241126_155025.jpg

何だか何処かで見た様な…

20241126_155159.jpg

電源入れると、中国語と英語の選択があり、沢山のオリジナル、アクションゲームやシューティングゲームが中心で沢山あります。
RPGやアドベンチャーゲームは入ってないけど(マージャン、オセロあり)、とにかく起動が速い!!
重複が多いですが、150程のオリジナルゲームが入ってます。
2.4インチの小さいモニターですが、テレビに繋げたり2Pコントローラー使って対戦したりと楽しめます。

20241126_155413.jpg

電池はBL5Cで、そこそこの物です。
充電はマイクロUSBと古い規格です。
イヤホンが挿せないから、枕元で遊ぶのは微妙ですが、音は要らない派なんで、気にはなりませんでした。
レトロゲームの取っ掛かりにいいかもしれません。

サイト運営にご協力をお願い致します😉