サイト運営にご協力をお願い致します😢
初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
※レザークラフトの糸はクラフト社ので決まり!!ここをタップ
初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
レザークラフトにレーシングポニーが安い❗ ここをタップ
レーシングポニーの練習をしました。
上の縫いが、フランス目、下が菱目です。
あとは目打ちを練習やなぁ…
なんか突っ込んでしまうわぁ…
サイト運営にご協力をお願い致します😢
初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
※レザークラフトの糸はクラフト社ので決まり!!ここをタップ
初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
レザークラフトにレーシングポニーが安い❗ ここをタップ
レーシングポニーの練習をしました。
上の縫いが、フランス目、下が菱目です。
あとは目打ちを練習やなぁ…
サイト運営にご協力をお願い致します😢
初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
レザークラフトにレーシングポニーが安い❗ ここをタップ
新しい床革(1㎜厚)でレーシングポニーを使って縫う練習しました。
革はヌメ革と同じ感じで扱えれました。
が、レーシングポニーで縫うコツがまだ掴めなく、見事に失敗しました😢
綺麗な部分は、ポニー無しで縫った所です😣
※「はじめてのレザークラフト」はここをタップ😄
本読んでまだまだ練習するぞ😠
※追記
失敗しても最後まで仕上げました。
コバ(革の淵)磨きにはグラインダー使ってます(結構な道楽😏)
※USB電源のグラインダーは決して買わないで下さい。
トルクが無く、革に触れた途端に止まります。
こば(革の淵)磨きに※「トコノール」ここをタップ
使ってる道具だけは、一人前です😂
綺麗に作れるように頑張るぞ😊
サイト運営にご協力をお願い致します😢
初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
※レザークラフトはこれで決まり!!ここをタップ
phoenix-shopさんの
ヌメ半裁の床革の1㎜厚を1,100円+送料(こっちの方が高かった😂)で練習用等で買いました。(後出しだった😢)
配達された商品の巻きの太さが細かったので、期待半分開けました。
大当たり!!
しなやかで、加工し易いです!!
正直先日に買った床革(1㎜厚以上)や前回の2㎜は、分厚過ぎで加工が難しくて、あまり使ってなかったです。
もう3時間で 品切れになってますが、コスパ最高です。
(もう分かったから、なんか作れ❗)
サイト運営にご協力をお願い致します😢
初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
※レザークラフトはこれで決まり!!ここをタップ
phoenix-shopさんの
昭南ベンズの床革の1㎜厚を1,100円+送料(こっちの方が高かった😂)で練習用等で買いました。
1㎜程度だと思ってたら、殆ど3㎜以上でした😂
ベルトでも作るかぁ😆
(何でもいいから、はよ作れ❗)
とりあえずデカい❗これで1,100円😁 安い❗❗
身長位あります😁
サイト運営にご協力をお願い致します😢
初めてのレザークラフトはこれで十分!!
私やプロも使ってます。
※レザークラフトの糸はクラフト社ので決まり!!ここをタップ
Amazonで糸を買ったのが上さんにばれた😵
一言「なんか作ってや」…
こば(革の淵)磨きに※「トコノール」ここをタップが有名で使ってますが、
今回はクラフト社の※「TOKO PRO」ここをタップを買いました。
コスパがいいと思います。
内容物を見てみると、何だか自分で作れそう。
木工用ボンド・革用ワックス(蜜蝋)・水で何とか作れないかなぁ…