サイト運営にご協力をお願い致します😢
300/600 個 1% 抵抗セット抵抗 1/4 ワット金属皮膜抵抗器キット 10 オーム ~1 メグオーム 30 値電子部品キットはココをタップ
待ちに待った抵抗が届きました😆
色々な値の抵抗セットです。
と、こっそり買ってた熱風機です😄
熱収縮チューブキット 2:1 収縮性ワイヤー収縮ラップワイヤー接続カバーケーブル修理保護はココをタップ
コンセントに刺さらないと半泣きでしたが、よく見ると、本体のACのプラス側がちゃんとありました😊
安い電源タップには、プラスマイナスがなく刺さりません😊
案外きっちり作ってるんだと感動しました😏
今までは半田ごての腹部分でやってたので、黒く焼き付いたり、疎らだったりしてました😵
此方を買い替えるのも考えてます。
早速抵抗(2.2KΩ)を
抵抗計算はココをタップhttps://akizukidenshi.com/catalog/pages/led-r-calc.aspx
で計算した値に近いのを付けてみました。(ほんま汚い半田付けやなぁ😁)
さ、どうだ?
上手くいきました。
「ビガ~っ」から「ひかっ」と優しい光になりました😊
点灯時間も、日没から日の出まで点いてくれてました😆
あとは、一番やっかいな問題の充電関連です。
さ、どうなるか…
※タイトルを「おもしろブログ」から「ひきこもりブログ」に変更しました(実際、うつ病で引き篭もり状態やし😂)
これからも、宜しくお願い致します。😊
※追記、ソーラー充電が出来ない原因に「過放電」があるかも知れません🔍